1月の休診日のお知らせ
ごあいさつ
げんか耳鼻咽喉科は平成2年4月に源河朝博先生が開業され、32年間診療を行ってまいりました。令和4年4月より私、又吉宣(またよし せん)が診療を引き継ぐこととなりました。
耳鼻咽喉科には乳幼児から高齢者にいたるまで幅広い年齢層の患者さんがいらっしゃいます。小さなお子様ですと繰り返す中耳炎や鼻副鼻腔炎、学童期から青年期ですとアレルギー性鼻炎や咽頭炎、扁桃炎などの患者さんもみられます。壮年期から老年期にかけては難聴や耳鳴り、飲み込みにくさ(嚥下障害)、喉の違和感など多種多様な症状、疾患の患者さんが受診されます。
耳鼻咽喉科の病気の多くは原因や悪化の仕方が複雑で、一般の方々には分かりにくいものとなっていると考えます。このため多くの人が「薬を飲んでいるけど良くならない」とか、「いつまでこの治療を続ければよいのか」といった悩みや不安を抱えているのではないでしょうか。
当院では診断や治療方針の説明にも注力し、”今ある症状を治す”だけでなく、”今後も症状が悪化しないような方法”を患者さんに伝えていけるクリニックを目指します。限られた診療時間の中で行き届かない点もあると思いますが、日々精進し地域医療を支える一役を担っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
院長 又吉 宣(またよし せん)
初めての方へ
・当院を初めて受診される方でもWEB予約が可能です。
・WEB予約ができない方はお電話でのご連絡をお願い致します。
・聞こえやめまいに関する症状の方はお時間に余裕を持ってお越しください。
〈持参していただくもの〉
・マイナンバーカード、保険証、各種公費受給者証
・おくすり手帳(持っている方)
・医療機関からの紹介状(受付時にお渡しください)
新予約システムについて
当院では密を避けるためにWEB予約制としています。1週間前から予約可能です。
直前にキャンセルされる方はWEB予約の削除または電話でのご連絡をお願い致します。
若干数ですが当日枠をご用意しておりますので、当日WEB予約が埋まっている場合はお電話下さい。
(当日枠も埋まっている場合はご了承おねがいします。)
直接来院された場合は当日枠対応となります。待ち時間が長くなったり、当日枠が埋まっている場合は翌日以降の受診となりますので、来院前のお電話をお勧めします。
平日午後の予約
受診希望の方は、受診日一週間前よりWEBにて予約をお取りください。
土曜日の予約
WEBのみでの、ご予約になっております。お電話での予約は行っておりません。
(緊急の場合を除き、予約以外の方の受付はできません)
診療内容
- 耳鼻咽喉科一般
- 小児の中耳炎
- めまい
- アレルギー性鼻炎
- 睡眠時無呼吸症候群
- のどの違和感
- 嚥下障害(のみこみにくさ)
検査内容
聴力検査/鼻腔、咽喉頭内視鏡検査/レントゲン検査/嚥下内視鏡検査
医院紹介
院長紹介
院長 又吉宣(またよし せん)
患者様への案内
・明細書について
個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しています。
・一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については患者様へ説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
・医療情報の活用・医療DX推進について
当院は質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得して活用しています。初診時にはマイナンバーカードをご持参ください。